ブログ
ブログスタッフが 新着情報やおすすめ情報、日々の業務日誌などを更新しています。是非御覧ください。
- ブログ一覧
- 営業ブログ
営業日誌、修理やメンテナンスの情報など満載!是非御覧ください。
-
Windows10ノートパソコンで DVDが再生できない
お客様から購入したWindows10ノートパソコンで DVDが再生できないとの電話がありました。 Windows10では「Windows Media Player」が標準で 搭載されていますがDVDやMPEG-2のビデオが再生できません。 再生する方法は 1.有償のMicrosoft製のDVDプレーヤーアプリ「Windows DVDプレーヤー」 2.無償…
2021.04.10|営業ブログ
-
価格表記が変わります!!
こんにちは。 河原です。 新年度に向けての準備は進んでいますでしょうか? 4月1日より、事業者が消費者に向けて行う価格表記を 税込み価格にすることが求められています。 参考:財務省令和3年4月1日以降の価格表示について https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/210107leaflet_souga…
2021.03.30|営業ブログ
-
プロッタ HPT520 BKインク 認識しない
こんにちは。 営業課の古賀です。 HPT520でBKインク交換時にインクを認識しない場合があります。 純正インクの型番が711から711Bに変わったことが原因で、 プロッタ本体のファームウェアをアップデートすることで解決できます。 下記ファームウェア更新手順のURLよりご確認ください。 https://support.hp.com/jp-ja/product/h…
2021.03.27|営業ブログ
-
採用活動始めました!
合同説明会に行ってきました。 コロナ禍での開催だったので、各企業 飛沫防止のためのアクリル板を設置し、 感染対策もバッチリ行って参加してきました。 弊社のブースにも学生さんが座ってくださいました。 4月、5月にも合説への参加を予定しています。 また、3月、4月、5月と対面もしくはオンラインでの 会社説明会も予定しております。 どの合説、会社説明会に参…
2021.03.24|営業ブログ
-
愛知県のテレワーク実施率は22.6%にとどまる。
新型コロナウイルスの影響でテレワーク導入を推進していますが、 昨年の愛知県のテレワーク実施率は22.6%だったようです。 首都圏の39.3%や関西の31.6%と比べて大きく下回りました。 テレワークは事務系の内勤仕事と相性がよく、また電車通勤者 ほど感染リスクを避ける傾向が強く導入は進みやすいようで、 「愛知県は工場などテレワークしづらい現場の従業…
2021.03.13|営業ブログ
-
昨年の国内死亡数が11年ぶりに減
2020年の国内の死亡者数は前年より約9千人減少。 肺炎が約1万2千人、インフルエンザが約2千人減っていた。 コロナ恐怖で感染対策した影響か。 10年間増え続けていた国内の死亡者数を減らしたのは なんとコロナだった。…
2021.03.06|営業ブログ
-
採用活動始めます
今年もミキでは新卒採用を行います。 それに伴ってリクルートサイトの編集も行っています。 今回はスペシャル企画として、営業課、IT支援営業課の 3人の社員による座談会も収録予定です。 約2時間にも及ぶ熱いトークを先日撮ってきました。 ちょっといいお話から、そうでもないお話まで わんさかもりもり聞け、みんな仕事の事好き過ぎん…? 仕事が恋人なん…?と圧倒的な3…
2021.02.27|営業ブログ
-
データのバックアップしてます?
こんにちは。営業課の古賀です。 皆様、会社のデータバックアップってどうされてますか? データ管理は社内共有のサーバーを利用されている方が多いと思います。 ただ、それって結構危険です。 社内共有サーバーにお客様の情報などの重要なデータを入れて運用するだけだと、 サーバーが経年劣化や物理破損などにより壊れてしまった時、、、、、 もうお分かりですよね。 大事なデ…
2021.02.20|営業ブログ
-
yahooメールがアウトルックで受信できない?
こんにちは。 河原です。 ここ1~2週間立て続けにyahooメールが 見れなくなったというお問い合わせが相次いでいました。 調べてみると、yahooメールの仕様が変わり、メールの送受信の際に SSLという暗号化が必須になったとのことです。 仕様変更に伴い、メールソフト(アウトルックやサンダーバード等)で…
2021.02.13|営業ブログ
-
Win10をUpdateしたら複合機からスキャンできない
年明けから特に多いトラブル内容で、複合機からプリントはできる のにスキャンができない現象が発生しています。 複合機の故障と思われる方も多いですが、パソコン側の設定を変更 することで復旧することがあります。 原因はWindows Update等の影響によりファイル共有やSMB1.0 などの設定が自動的に変更されたことが考えられます。 ミキではこ…
2021.02.13|営業ブログ
-
インターネットの速度が約3倍に!
お客様より最近インターネットの速度が遅いと相談を受けました。 ネットワーク環境を調査したところ、ルーター、Hub、 LANケーブルが古くGiga対応のルーターとHub、 CAT6aのLANケーブルに入替の提案。 交換後、無線はダウンロードが81Mbps⇒230Mbpsの約3倍に 有線は106Mbps⇒152Mbpsの約1.5倍になりました。 ネットワークの環境相…
2021.02.06|営業ブログ
-
我が家の新顔
去年の年末、我が家に3番組同時録画ができる ブルーレイレコーダーがやってきました。 2番組以上を同時に録画している時は 録画している番組のどれかしか見れないのですが、 チューナーをテレビに切り替えると 他の番組も見れる賢い奴です。 これでコロナ自粛で外出ができなくても 快適な巣ごもり生活を送る事ができると思うと 愛着がもりもり湧いてきますね。…
2021.01.30|営業ブログ
-
おかげさまで1周年を迎えました
昨年よりお客様のパソコンやネットワークのお困りごとにミキとして対応するために 「IT支援営業課」として新部署を立ち上げました。 お客様に支えられながら、無事1周年を迎えることができました。 これからもお客様がお客様が快適にお仕事を進めることができるよう、 オフィスでのお困りごとを解決するお手伝いをしていきます。 …
2021.01.27|営業ブログ
-
複合機の保守について
複合機の保守、皆様どうなされていますか? お客様から質問の中でもよくお聞きする保守・メンテナンスについてご説明します。 弊社のメンテナンスは2つのサービスを用意しております。 ①MG方式(メンテナンス・ギャランティ) 月々のご使用枚数によりご請求金額が決まります。 トナー・感光体(ドラムユニット)・部品の交換・調整に必要な費用は、MG料金に含まれま…
2021.01.27|営業ブログ
-
たこ焼き
最近、我が家では「たこ焼き」をすることが増えています。 長男がYouTubeの「銀だこ風たこ焼きの作り方」を見たのが きっかけで、夕食のたこ焼き率が高くなっています。 焼くのはもっぱら子供達で、作り方のポイントは最後に少料の 油をかけてカリカリに仕上げることのようです。(長男談) 最近は慣れてきたのか、上手に…
2021.01.16|営業ブログ