ブログ
ブログスタッフが 新着情報やおすすめ情報、日々の業務日誌などを更新しています。是非御覧ください。
営業日誌、修理やメンテナンスの情報など満載!是非御覧ください。
違う用紙サイズが選択されてしまう
サイズ検知のチェックをしようと原稿台にB5をS方向に置いたらA4カセットが選択されてしまいます。
きちんとB5Rの用紙は入っていて機械も認識しています。
は?.???????????
こんにちは製造の國本です。
今回はADVC3520を整備していた時のお話を。
機械を整備する時に前ユーザー様のデーターを全て消去する為にデータークリアという
作業を行います。
この作業に30分から1時間くらいかかります。
なので、いつもお昼の休憩時間に行っています。
と、言う事で午前中はデーター消去に影響しない作業をします。
その作業の中で冒頭に書いたサイズ検知が正常にできるかのチェックを行います。
で、サイズ検知がおかしいのでサイズ検知センサー等を交換しましたが上手くいきません。
ん!降りてきました。
もしやと思い確認したら案の定です、ユーザーモードの設定の中の【オートタテヨコ回転】がオフになっていました。
【オートタテヨコ回転】は原稿台に原稿を縦に置いても横に置いてもセットされている用紙サイズに合わせ印刷してくれる機能です。
オンにしてからは正常に認識し、B5SでもB5Rの用紙カセットを選択する様になりました。
まあ、ユーザーデータクリアをすればデフォルト値になって【オートタテヨコ回転】は勝手にオンになるんですが……
少し贅沢な時間の使い方をしてしまいました。
※カセットでSは用紙の横送り、Rは用紙の縦送りです。
原稿も同様です。
お問い合わせは(株)ミキまで
修理はこちら
\最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事は私が書きました。/
最後まで読んでいただきありがとうございます。
\この記事は私が書きました。/
最新記事
-
A4複合機修理について
ブログ
-
カラー複合機 寒くなってくると
ブログ
-
田原市の実家 その5
ブログ
-
あけましておめでとうございます
ブログ
Warning: shuffle() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/users/0/miki-oa/web/miki-oa/miki/wp-content/themes/miki/single-blog.php on line 127
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/users/0/miki-oa/web/miki-oa/miki/wp-content/themes/miki/single-blog.php on line 128