ブログ
ブログスタッフが 新着情報やおすすめ情報、日々の業務日誌などを更新しています。是非御覧ください。
営業日誌、修理やメンテナンスの情報など満載!是非御覧ください。
-
紙の端に破れた影・・・
先日お客様から印刷すると線が入るとの連絡があり伺うと ドラムに汚れがありドラム交換で治ったのですが ほかにも印刷すると端に破れたような物が写るとのこと 色々調べた結果ITBの端に3センチほど破れて穴が開いていました。 そのためその穴が破れた影になって写ってしまっていました。 早急に部品を持ってきてもらい無事に交換できました。 お問い合わせは(株)ミキまで…
ブログ
-
CANON ADVCシリーズ 複合機 E302 エラー
今回紹介するエラーは主に読み取り不良によるエラーになります。原稿を読み取る為にガラス面の下で頑張って光って動いているあれです。 数あるエラーの中でも比較的よく見るエラーです。原因としては読み取りユニットにフラットケーブルという細長い線がメインの基盤まで伸びているのですが、これの接触不良によるものが多いです。 フラットケーブルを交換して治る場合がほとんどなので、エラーが発生したら担当サー…
ブログ
-
会社でバーベキューを開催
GWに毎年恒例のバーベキューを開催しました。 以前はとある川原で行っていましたが、事務所移転後は 裏の駐車スペースを利用して行っています。 今まではバーベキュー道具などを川原へ運んでいたので 大変でしたが、今では準備や片付けが楽になりました。 また、トイレもあるのでとても便利です。 今後も毎年行っていき…
ブログ
-
8年ぶりに日本人横綱誕生!
8年ぶりに日本人横綱「大の里」が誕生した。ほんと待望で、しかも師匠が前の日本人横綱だった二所ノ関親方(稀勢の里)だけに、「わぁーいいなぁ・・・、いいつながりだー」という感じである。十両へ上がってきて、まだ大イチョウが結えない時から、足腰の強さは最初からレベルが違うなと思っていたが、この一年間で間の取り方や相手への当たり方などがよくなり、基本に忠実に稽古をしてきたことがほんとよくわかる。稽古場での稽…
ブログ
-
A4で送信したはずが
いつもの原稿をセットしてファックステストぉ~と お!正常に動作している様子。 出てきた出てきた。 ん?いつもの原稿はA4なのに受信がB4でプリントされてる。 何だ? こんにちは製造の國本です。 そうなんです、整備を終えたADVC3520Fのファックステストをやっていて いつも通り送信側の機械からA4を送ったのに何故かB4でプリントアウトされてしまいます。 全てのカセットはそ…
ブログ
-
Outlook(new)って何?
Windows 11には「Outlook(new)」という新しいメールアプリが標準で搭載されています。 名前もアイコンも、Office製品(WordやExcelなど)に含まれている従来のOutlook(Outlook (classic))と非常によく似ているため、 気づかないうちに新しいOutlookを使っている方も多いのではないでしょうか。 ※「Outlook (classic)」は、これ…
ブログ
-
キャノン複合機 ADVC3330 蛍光色が再現されない。
キャノン複合機 ADVC3330で 蛍光色(ピンク色)が再現されない。 違う色味(赤色)になるということで訪問しました。 プリンタードライバーの設定を変更しました。 ①“印刷品質” ②“色の設定を行う”に☑をする ③“色設定” ④“マッチング” ⑤“マッチング方法”項目の“一般”を“モニター色再現”に変更 以上に変更後で近い色で印刷されました。 …
ブログ
-
オールマイティの日々
製造課に配属転換されて9か月・・・ 色々な機種をオーバーホールしています。 ADVC・LBP等々・・・ たまにサービスの応援で修理にも出かけます。そして今度は配送 日々色々な仕事ができ楽しく過ごせています。 オールマイティで頑張っていきます…
ブログ
-
DVDドライブが表示されない?
こんにちは、IT支援営業課の堀田です。 先日、販売用のパソコンを整備していた際に不思議な現象に遭遇しました。 整備の際にパソコンのDVDドライブがディスクを正常に読み取れるのか確認をするのですが、ディスクを入れてもパソコン側でディスクを読み取った通知が来ないのです。 通知されずに読み取られる事もままあるので、エクスプローラーから直接見に行ってみようと思ったら、なんとDVDドライブ…
ブログ
-
今月もミキYouTubeチャンネル新動画公開!!
IT支援の濱井です。 本日ミキのYouTubeチャンネルに新しい動画を公開しました。 内容は、「Canon ADVC3700シリーズADF紙詰まり対策」です。 ADFから原稿を通す際に紙詰まりや、重送が起きた場合には この動画参考にADFの清掃を行ってください。 ADFの紙詰まりが頻発する人や ADVC3700シリーズを使…
ブログ
-
複合機のリース契約とは?
今回は、オフィスでよく使われる“複合機”のリース契約について、わかりやすく解説していきます! リース契約とは、複合機を購入せず、複合機の本体を月額で“借りる”契約です。 購入とは異なり、リース会社が所有者になります。 ユーザーは契約期間中にその機械を使用します。 一般的には3年〜7年が多く、5年リースが主流になります。 契約期間中は原則として中途解約ができません。 …
ブログ
-
ADVC5535再起動がかかる
カラ―コピー機ADVC5535の修理訪問しました。 何もしていないのに勝手に再起動がかかってしまう という内容でした。 訪問し確認しましたが、やはり再起動がかかってしまい 立ち上がらない状況でした。 準備したHDDを交換すると正常に起動し動作するように なりました。 Fujiichi お問い合わせは(株)ミキまで 0…
ブログ
-
5月27日現在複合機の在庫
5月27日現在複合機の在庫 2Fショールームには複合機の商品在庫が14台。 内・売約済が1台、商談中が9台。 3Fの商品倉庫には複合機の商品在庫が22台。 内:売約済が4台、商談中が3台。 更に、未整備の商品在庫が約18台。 合計54台。 5月は27日現在で受注は7台。 たくさんの商品からお客様の使用状況、 使用枚数に応じて提案させていただきま…
ブログ
-
E027 エラー
先日お客様から「スキャナーの点検が必要です」と表示されるとの連絡がありました。 この場合よくあるのがフラットケーブルのエラー 確認してみるとE027が出ていました。 すぐにフラットケーブルを交換して解決しました。 お問い合わせは(株)ミキまで 052-369-1785 複合機修理はこちら 部品販売お問い合わせはこちら 他社購入機の保守契約はこ…
ブログ
-
CANON ADVC3300系 E880-0001
先日突発的に修理が発生しました。 E880というエラーはCANONのADVC3300系においても比較的頻度の多いエラーになります。 今回のエラーはメイン基盤(複合機の心臓部)に付いている熱を排出する為のファンが回らなくなってしまうことでおこるエラーです。 原因としては様々ですが、ほこりが溜まって動きが悪くなったり、単純にファンが劣化して回らなくなったりと多岐にわたります。 …
ブログ