ブログ
ブログスタッフが 新着情報やおすすめ情報、日々の業務日誌などを更新しています。是非御覧ください。
営業日誌、修理やメンテナンスの情報など満載!是非御覧ください。
-
インターネットが突然つながらなくなる
突然インターネットが繋がらなくなる。 電源を抜き差しすれば復帰。 そのような状態がひと月に数回ある。 お客様からこの様なSOSがありました。 配線状況は問題なし。 貸出用の無線ルーターに変えた後は問題なし。 このような症状が続く場合はルーターの障害 の場合も多くあります。 まずは配線廻りをチェックし問題なければ ルー…
ブログ
-
ADVC3330エラーE602-0111
コピー機ADVC3330の修理依頼があり内容をお聞きしたところ、 エラー表示E000602-0111が出て使用できないとの事でした。 エラーコードを調べると、HDDエラー PDL関連ファイル 保存領域エラーという内容でした。訪問しHDDのフォーマットを 行いシステムインストールしても まだエラーが消えないので、HDDを交換するとエラーも消え 正常に使えるようにな…
ブログ
-
ADVC3330 用紙なし表示
キャノン複合機ADVC3330 で 用紙がセットされているにもかかわらず 1段目用紙なし表示です。 今回は矢印の箇所 給紙部のセンサが脱落してました。 おそらく、用紙つまりの際に外れてしまったため と思われます。 部品交換にて修理完了しました。 …
ブログ
-
待ちに待った声出し
先日推しのライブに参戦してきた濱井です。 今回のライブからマスク着用の上で声出しが可能になり 初の待ちに待った声出しライブに参戦してきました。 一昨年初めて推しのライブに参戦してから4回目で 待ちに待った声出しOKのライブ… 後ろの方の席だったのですが、ライブに参加してる!推し括をしている! と今までで一番思った1日でした。…
ブログ
-
この時期がやってまいりました・・・
また嫌なこの時期がやってまいりました。 花粉!!!! 前まではそんなにひどくなかった症状が今年は鼻が詰まるし鼻水が止まりません・・・ ニュースなどで今年はひどいなってなかった人もなりやすいなど見ていて 自分は大丈夫だろうと思っていたら甘かったです・・・ 皆さんは大丈夫ですか? 花粉症の方は色々な対策をして頑張って乗り切りましょう!!…
ブログ
-
名古屋ウイメンズマラソンへ応援にいきました
3/12は名古屋ウイメンズマラソンが開催されたので、沿道へ応援しに行ってきました。ミキからは一人女性のランナーが出場しているので、久しぶりにわくわくしながらの観戦となりました。当然道路は規制がかかり自動車ではいけないので、野並駅から瑞穂運動場西駅へ地下鉄で移動し、地上へ上がったところの環状線からの応援でした。2年前は一般参加なし、昨年は無観客ということでコロナの影響があったせいか、沿道はす…
ブログ
-
キャノン ADVC5535 【BKドラムセットしてください】 表示
キャノンADVC5535を使用中に【BKドラムをセットしてください】と表示して止まっているとの連絡がありました。 ドラムを交換しても同じです。ドラムがセットされているプロセスユニットを交換しても同じです。 そこでマニュアル参照し一次転写/BK現像帯電高圧基盤 これを交換した所 改善されました。 少…
ブログ
-
複合機東海地区トップクラスの保有台数!!
こんにちは。 営業課の古賀です。 弊社はOA機器を通してお客様のお役に立つ企業を目指しております。 中でも複合機の保有台数は常時50台以上! そして中古複合機は全台オーバーホールしてから納品させていただきます。 ただの【中古】ではないわけです。 アフターフォローも充実しています。 納品、設置、設定、メンテナンス全てミキの社員が行います。 他社様には負…
ブログ
-
複合機の回収トナー容器について
複合機はコピーするとき、トナーを絵に載せますが、その時にトナーの余りが出ます。それが回収トナー容器という簡単にいえばゴミ箱の 様なものにトナーが徐々に溜まっていきます。完全に溜まってしまうと複合機でコピーが取れなくなってしまうので交換が必要に なります。回収トナー容器の中身を出して使うことも出来なくはないですが、汚れてしまう上、機種によっては簡単には取り出せない ものもあります。…
ブログ
-
ちょっと遠くまで….
2月某日、遠方まで複合機の納品に行ってきました。 車窓から、富士山がとてもきれいに見えました。(助手席より) 今まで見てきた富士山の中で一番きれいでした。 今度はプライベートで見れたらいいなと思いました。…
ブログ
-
電子帳簿保存法勉強中。
電子帳簿保存法の改正により、2024年1月から 「電子取引情報の電子データ保存」が義務化されます。 最近はお客様から「電子帳簿保存法はどうしたらいいの?」と 質問を頂くことも増えてきていますので、まずは自社で取り組んで 実際にやってみようということになりました。 そのため、自社で契約している税理士の先生を招いて勉強会を行い、 …
ブログ
-
たまには気分を変えて
こんにちは製造の國本です。 たまには気分を変えて國本家のとある休日のお話を。 3月になり春が近づいています。とは言え朝晩は、まだまだ寒い日が続きますね。 冬から春、唐突ですがイチゴのシーズンがやってまいりました。 と言うことで國本家恒例のイチゴ狩りに行って来ました。 愛知県知多郡南知多町にあるいちご農園さんです。 今年で9年目になります。 ビニールハウスに入った途端にイチ…
ブログ
-
セキュリティカメラ
最近は防犯やモニタリングなどの目的で、 ミキでもセキュリティカメラの注文が増えています。 先月はマンション1Fの共用スペースに3台、各階の エレベーター出入口に各1台の計9台の案件がありました。 建物の規模やお客様の要望で、カメラの種類、有線or無線、 レコーダーの有無など、いろいろなケースに対応できるように なってきまし…
ブログ
-
牡蠣が食べたい!
「牡蠣が食べたい!」嫁さんの宣言から、とうとう行動に移しました。1泊2日で的矢の牡蠣と温泉にゆっくりとつかりに、伊勢・鳥羽旅行を決行しました。長女が金沢にいたころは、能登牡蠣を食べにこの時期出かけたことはあって、能登牡蠣は今まで食べた牡蠣で最高だと豪語していました。しかし長女も就職して金沢にはいないので、能登牡蠣はあきらめて探していると、あるじゃないですか伊勢のほうに・・・。この地方で…
ブログ
-
ADVC5235エラーE000302-0001
コピー機ADVC5235の修理依頼があり内容をお聞きしたところ、 エラー表示E000302-0001が出て使用できないとの事でした。 エラーコードを調べると、読み取り部の光量異常という内容でした。 訪問し読み取り部を交換してもまだエラーが消えないので、 次に読み取り部を制御しているリーダーコントロール基盤を 交換するとエラーも消え正常に使えるようになりました。 …
ブログ