ブログ
ブログスタッフが 新着情報やおすすめ情報、日々の業務日誌などを更新しています。是非御覧ください。
営業日誌、修理やメンテナンスの情報など満載!是非御覧ください。
もう終わりなのに……….
『さあ、定着器のクリーニングであらかた終わりだっ。
クリーニング終わったな、書類を作って終わりだ。』
ピピピピピ…..
『ん? 紙詰まり?』
と、独り言から始まりました。
こんにちは製造の國本です。
MF7455の調整を行っていて
初期設定/登録より定着器クリーニングを実施した後、
いきなり紙詰まり表示が出てしまいました。
どこにも用紙は詰まっていないのに、紙詰まり表示が
消えません。
当然、表示されている箇所のセンサーを確認しましたが
問題は無さそうでした。
ぐるぐると何度も回ってよ~く確認した所、定着器内の
センサーアームの位置が通常に比べて微妙に戻っていませんでした。
センサーアームの軸を支えている箇所に注油し、動作を
スムーズにして定着器クリーニングを数回実施したら
問題無く動作するようになりました。
クリーニングを行うと用紙はゆっくり排紙されます。
センサーアームが戻る時の反動が無くなり戻りが中途半端に
なったと思われます。
尚、通常のコピー動作等では全く紙詰まりは発生していませんでした。
\最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事は私が書きました。/
最後まで読んでいただきありがとうございます。
\この記事は私が書きました。/
最新記事
-
A4複合機修理について
ブログ
-
カラー複合機 寒くなってくると
ブログ
-
田原市の実家 その5
ブログ
-
あけましておめでとうございます
ブログ
Warning: shuffle() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/users/0/miki-oa/web/miki-oa/miki/wp-content/themes/miki/single-blog.php on line 127
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/users/0/miki-oa/web/miki-oa/miki/wp-content/themes/miki/single-blog.php on line 128